About: International Society for Third-Sector Research     Goto   Sponge   NotDistinct   Permalink

An Entity of Type : owl:Thing, within Data Space : dbpedia.demo.openlinksw.com associated with source document(s)
QRcode icon
http://dbpedia.demo.openlinksw.com/describe/?url=http%3A%2F%2Fdbpedia.org%2Fresource%2FInternational_Society_for_Third-Sector_Research&invfp=IFP_OFF&sas=SAME_AS_OFF&graph=http%3A%2F%2Fdbpedia.org&graph=http%3A%2F%2Fdbpedia.org

The International Society for Third-Sector Research (ISTR), founded in 1992, is an international association that is dedicated to promoting research and education on civil society, philanthropy, and the nongovernmental sector. ISTR works to unite scholars and researchers to exchange ideas and advance knowledge on both a local and international scale, regarding the third sector, human welfare and international development.

AttributesValues
rdfs:label
  • International Society for Third Sector Research (de)
  • International Society for Third-Sector Research (en)
  • 国際NPO・NGO学会 (ja)
rdfs:comment
  • Die International Society for Third Sector Research (ISTR) ist eine internationale und interdisziplinäre wissenschaftliche Fachgesellschaft. Ihr Ziel ist die Förderung von Forschung und Lehre mit Bezug zum sogenannten Dritten Sektor oder Nonprofit-Bereich. Sie hat derzeit rund 1.100 Mitglieder aus 74 Ländern. Die Geschäftsstelle der 1992 gegründeten Vereinigung ist an der Johns Hopkins University in Baltimore (Maryland, USA) angesiedelt. (de)
  • The International Society for Third-Sector Research (ISTR), founded in 1992, is an international association that is dedicated to promoting research and education on civil society, philanthropy, and the nongovernmental sector. ISTR works to unite scholars and researchers to exchange ideas and advance knowledge on both a local and international scale, regarding the third sector, human welfare and international development. (en)
  • 国際NPO・NGO学会(International Society for Third Sector Research; ISTR)は、1992年に設立された学会で、サード・セクター(NPO, NGO)、シビル・ソサエティ、フィランソロピー、および非政府セクターに関する研究と教育の促進に取り組んでいる国際学会である。 同学会は、研究者間を結びつけて、サード・セクター、人間の福祉、国際開発に関して、地域的および国際的な規模で知見を交換し、知識を進歩させるよう努めている。 設立以来、米国のジョンズ・ホプキンス大学内に本部が設置されて、現在は同大学のブルームバーグ公衆衛生大学院の健康社会政策研究所内に事務所があるウェブサイトによると、ISTRの使命は「世界のすべての国でサード・セクターに関する知識を増やし、共有し、適用すること」であり、サード・セクターとその世界的なインパクトに関する知識と議論を進めるための学者と研究者のグローバルコミュニティを構築すること」とされている。 現在の会員数は世界76カ国の約900人である。同学会は会員の研究を通じてグローバルな発展を目指す役割を有していると評価されている。 (ja)
dcterms:subject
Wikipage page ID
Wikipage revision ID
Link from a Wikipage to another Wikipage
sameAs
dbp:wikiPageUsesTemplate
has abstract
  • Die International Society for Third Sector Research (ISTR) ist eine internationale und interdisziplinäre wissenschaftliche Fachgesellschaft. Ihr Ziel ist die Förderung von Forschung und Lehre mit Bezug zum sogenannten Dritten Sektor oder Nonprofit-Bereich. Sie hat derzeit rund 1.100 Mitglieder aus 74 Ländern. Die Geschäftsstelle der 1992 gegründeten Vereinigung ist an der Johns Hopkins University in Baltimore (Maryland, USA) angesiedelt. (de)
  • The International Society for Third-Sector Research (ISTR), founded in 1992, is an international association that is dedicated to promoting research and education on civil society, philanthropy, and the nongovernmental sector. ISTR works to unite scholars and researchers to exchange ideas and advance knowledge on both a local and international scale, regarding the third sector, human welfare and international development. Since its founding, ISTR has been housed at The Johns Hopkins University, most currently residing under the Bloomberg School of Public Health’s Institute for Health and Social Policy. According to their website, ISTR’s mission is “to increase, share, and apply knowledge about the Third Sector in all countries of the world” and to build a global community of scholars and researchers for the advancement of knowledge and discussions regarding the Third Sector, and its global impact. ISTR holds biennial conferences as well as Regional Network meetings, allowing locally focused researchers to meet and discuss region-specific issues. Additionally, the organization is working to increase the number of third sector researchers from the developing world and East and Central Europe. Both the international and regionally held meetings, along with other ISTR-led endeavors, comprise a large part of achieving the organization’s vision. Currently, ISTR has nearly 900 members from 76 countries globally. The organization has been recognized for its role in shaping development globally through the research of its members. According to the organization Learning To Give, the main aim of the network has been to create a space for collaboration in order to understand and make use of the positive impact of the third sector. In this regard, “ISTR has almost single handedly changed the face of the third-sector around the globe. Associations are no longer forced to operate on information islands with little communication exchange, since the ISTR has opened up a dialogue for scholars and practitioners who benefit from one another on an international basis”. ISTR was admitted as an affiliate member of the American Council of Learned Societies in 1997. Aside from being a member of numerous civil society groups, ISTR is itself composed of a network of researchers, other civil society actors, and students. Other research networks that collaborate with ISTR include the European Research Network on Philanthropy (ERNOP), and the EMES International Research. (en)
  • 国際NPO・NGO学会(International Society for Third Sector Research; ISTR)は、1992年に設立された学会で、サード・セクター(NPO, NGO)、シビル・ソサエティ、フィランソロピー、および非政府セクターに関する研究と教育の促進に取り組んでいる国際学会である。 同学会は、研究者間を結びつけて、サード・セクター、人間の福祉、国際開発に関して、地域的および国際的な規模で知見を交換し、知識を進歩させるよう努めている。 設立以来、米国のジョンズ・ホプキンス大学内に本部が設置されて、現在は同大学のブルームバーグ公衆衛生大学院の健康社会政策研究所内に事務所があるウェブサイトによると、ISTRの使命は「世界のすべての国でサード・セクターに関する知識を増やし、共有し、適用すること」であり、サード・セクターとその世界的なインパクトに関する知識と議論を進めるための学者と研究者のグローバルコミュニティを構築すること」とされている。 ISTRは、隔年で世界大会を主催し、その間にはアジア太平洋などのリージョナル・ネットワーク会議を開催し、地域に焦点を当てた研究者が地域固有の問題に対して相互に出会い議論できるようにしている。さらに、この組織は、発展途上国および東および中央ヨーロッパからのサード・セクターの研究者の数を増やすために尽力している。世界大会と地域会議の両方を開催することが、ISTR主導の他の取組とともに、組織のビジョンを達成するための大要を占めている。 現在の会員数は世界76カ国の約900人である。同学会は会員の研究を通じてグローバルな発展を目指す役割を有していると評価されている。 米国組織の Learning To Give によれば、同研究者ネットワークの主な目的は、サード・セクターの影響を理解し、それを活用するための協働のスペースを作成することである。この点で「国際NPO・NGO学会は、世界中のサード・セクターに非常に大きな影響を与えた。 同学会が学者と実務家のために相互に資する国際的な対話の機会を開いたので、学問の蛸壺の中で孤高の交流を図ることはない」と評価している。 同学会は、1997年に米国学術団体評議会(the American Council of Learned Societies)のメンバーとして認められた。また、多数の市民社会組織のメンバーであることに加えて、同学会自体は、研究者、他の市民社会アクター、および学生のネットワークで構成されている。その中には欧州フィランソロピー研究者ネットワーク(ERNOP)および EMES 国際研究が含まれている。 (ja)
prov:wasDerivedFrom
page length (characters) of wiki page
foaf:isPrimaryTopicOf
is Link from a Wikipage to another Wikipage of
is Wikipage disambiguates of
is foaf:primaryTopic of
Faceted Search & Find service v1.17_git139 as of Feb 29 2024


Alternative Linked Data Documents: ODE     Content Formats:   [cxml] [csv]     RDF   [text] [turtle] [ld+json] [rdf+json] [rdf+xml]     ODATA   [atom+xml] [odata+json]     Microdata   [microdata+json] [html]    About   
This material is Open Knowledge   W3C Semantic Web Technology [RDF Data] Valid XHTML + RDFa
OpenLink Virtuoso version 08.03.3330 as of Mar 19 2024, on Linux (x86_64-generic-linux-glibc212), Single-Server Edition (378 GB total memory, 60 GB memory in use)
Data on this page belongs to its respective rights holders.
Virtuoso Faceted Browser Copyright © 2009-2024 OpenLink Software