rdfs:comment
| - Eio Sakata (坂田 栄男, Sakata Eio, February 15, 1920 – October 22, 2010) was a 9-dan Japanese professional Go player. (en)
- Sakata Eio (坂田栄男 Sakata Eio?) (Tokio, Japón, 15 de febrero de 1920 - Tokio, Japón, 21 de octubre de 2010) fue un jugador de go profesional japonés. (es)
- Sakata Eio (坂田 栄男, Sakata Eio), né le 15 février 1920 et mort le 21 octobre 2010 à Tokyo (Japon), est un joueur de go professionnel japonais. (fr)
- 사카타 에이오(일본어: 坂田栄男, 1920년 2월 15일 - 2010년 10월 22일)는 일본 도쿄도 출신의 바둑 기사이다. 9단. (ko)
- Eio Sakata (坂田 栄男 Sakata Eio?; Tokyo, 15 febbraio 1920 – Tokyo, 22 ottobre 2010) è stato un giocatore di go giapponese. (it)
- 二十三世本因坊栄寿(にじゅうさんせいほんいんぼう えいじゅ 1920年(大正9年)2月15日 - 2010年(平成22年)10月22日)本名:坂田 栄男(さかた えいお)は、囲碁棋士。東京都出身、日本棋院所属、増淵辰子八段門下、九段。 本因坊戦で7連覇他、選手権制初の名人・本因坊、7タイトル制覇、タイトル獲得64回など数々の記録を持つ、呉清源と並び称される昭和最強棋士の一人。切れ味の鋭いシノギを特徴として「シノギの坂田」「カミソリ坂田」の異名を持ち、数々の妙手、鬼手と呼ばれる手を残している。また棋風の柔軟性から「なまくら坂田」というあだ名もあった。また布石での三々を多用した。 日本棋院理事長を1978年から1986年まで務めた後、1988年7月より日本棋院顧問。2000年2月15日に現役を引退。2009年より日本棋院名誉顧問。 (ja)
- Эйо Саката (яп. 坂田 栄男 Саката Эйо, 15 февраля 1920 — 22 октября 2010) — японский го-профессионал, 23-й пожизненный Хонъимбо, один из восьми японских профессиональных игроков, одержавших 1000 побед. (ru)
- 坂田荣男(1920年2月15日-2010年10月22日),日本著名围棋棋手,第二十三世名誉本因坊,号荣寿。生涯1787局,錄得1117胜654败16和,胜率63.0%,获64个冠军。棋風犀利,擅长激战和治孤,因而有「剃刀」、「治孤坂田」、「大坂田」等綽號,是和吴清源并称的昭和最強棋士之一。 (zh)
|