About: Shō Shoku     Goto   Sponge   NotDistinct   Permalink

An Entity of Type : dbo:Royalty, within Data Space : dbpedia.demo.openlinksw.com associated with source document(s)
QRcode icon
http://dbpedia.demo.openlinksw.com/describe/?url=http%3A%2F%2Fdbpedia.org%2Fresource%2FSh%C5%8D_Shoku

Shō Shoku (尚 稷, ? – 1434) was the father of King Shō En, the founder of the Second Shō dynasty of the Ryukyu Kingdom. Shō Shoku was born into a family of peasant farmers on Izena Island, a small island which lies off the northwestern coast of Okinawa Island. He married Zuiun (瑞雲), and had a daughter and two sons: Abu-ganashi (阿武加那志), Shō En, and Shō Sen'i. Shō Shoku and his wife died when their offsprings were young. He was posthumously honored as king in 1699, and his spirit tablet was placed in Sōgen-ji. His title was stripped in 1719, and his spirit tablet was moved to Tennō-ji.

AttributesValues
rdf:type
rdfs:label
  • 尚稷 (ja)
  • Shō Shoku (en)
  • 尚稷 (zh)
rdfs:comment
  • Shō Shoku (尚 稷, ? – 1434) was the father of King Shō En, the founder of the Second Shō dynasty of the Ryukyu Kingdom. Shō Shoku was born into a family of peasant farmers on Izena Island, a small island which lies off the northwestern coast of Okinawa Island. He married Zuiun (瑞雲), and had a daughter and two sons: Abu-ganashi (阿武加那志), Shō En, and Shō Sen'i. Shō Shoku and his wife died when their offsprings were young. He was posthumously honored as king in 1699, and his spirit tablet was placed in Sōgen-ji. His title was stripped in 1719, and his spirit tablet was moved to Tennō-ji. (en)
  • 尚稷(?-1434年)是琉球國第二尚氏王朝建立者尚圓之父。 尚稷出生在伊是名島首見村(一作諸見村),人稱伊平屋里主。相傳他是義本的後裔,一說為天孫氏後裔。尚稷之父是伊平屋大主,有一弟名叫(銘苅親方朝烈),一妹名叫多嘉屋田阿武。他與瑞雲結婚,生有一女二子:阿武加那志、尚圓、尚宣威。 尚稷與夫人都於1434年(宣德9年)死去,葬於,當時尚圓還年幼。1699年(康熙38年),由於尚稷是尚圓王之父,因此被追尊為王。尚稷、尚久、尚懿三人的牌位被尊稱為「花王」,同歷代國王牌位一起被供奉於圓覺寺(一說安置於崇元寺)。1719年(康熙58年),經久米村的奏請,三人被剝奪王爵、降稱「公」,尚稷公、尚久公神主遷往供奉,尚懿公神主遷往天界寺供奉。 (zh)
  • 尚 稷(しょう しょく、生年不詳 - 宣徳9年(1434年))は、琉球王朝第二尚氏王統の初代国王である尚円王(はじめ金丸を名のる)の父。伊平屋里主とも呼ばれた。 古の人物につき王府の史書でもその詳細を欠いている。記されているわずかな情報は、伊是名島(現・島尻郡伊是名村)首見(諸見)村の人であったこと、妃の生没年(洪武29年(1396年) - 宣徳9年(1434年)2月2日)、妃とともに伊是名玉陵に葬られたこと、長男が尚円で次男に尚宣威がいる、という程度である。生年不詳となっているが、長男の尚円の生年が永楽13年(1415年)であることから、1400年以前であることが推測される。 康熙38年(1699年)2月7日を以って王号を追贈され、尚円以下の歴代の王とならび円覚寺において祀られるようになった。 『中山世譜』など王府史書では、尚円王の父・尚稷は、舜天王統の第三代王・義本の末裔であるとの説が記されている。また、天孫氏の末裔との説も紹介している。 墓は伊是名玉陵という説、山川の玉陵という説などがある。 (ja)
dcterms:subject
Wikipage page ID
Wikipage revision ID
Link from a Wikipage to another Wikipage
sameAs
dbp:wikiPageUsesTemplate
has abstract
  • Shō Shoku (尚 稷, ? – 1434) was the father of King Shō En, the founder of the Second Shō dynasty of the Ryukyu Kingdom. Shō Shoku was born into a family of peasant farmers on Izena Island, a small island which lies off the northwestern coast of Okinawa Island. He married Zuiun (瑞雲), and had a daughter and two sons: Abu-ganashi (阿武加那志), Shō En, and Shō Sen'i. Shō Shoku and his wife died when their offsprings were young. He was posthumously honored as king in 1699, and his spirit tablet was placed in Sōgen-ji. His title was stripped in 1719, and his spirit tablet was moved to Tennō-ji. (en)
  • 尚 稷(しょう しょく、生年不詳 - 宣徳9年(1434年))は、琉球王朝第二尚氏王統の初代国王である尚円王(はじめ金丸を名のる)の父。伊平屋里主とも呼ばれた。 古の人物につき王府の史書でもその詳細を欠いている。記されているわずかな情報は、伊是名島(現・島尻郡伊是名村)首見(諸見)村の人であったこと、妃の生没年(洪武29年(1396年) - 宣徳9年(1434年)2月2日)、妃とともに伊是名玉陵に葬られたこと、長男が尚円で次男に尚宣威がいる、という程度である。生年不詳となっているが、長男の尚円の生年が永楽13年(1415年)であることから、1400年以前であることが推測される。 あとは史書でも「遺老伝」にてと断ったうえで、「尚円には弟・尚宣威のほか、姉・叔父・叔母がおり、阿武加那志と称する姉の子孫、銘苅里主と称する叔父の子孫、多嘉屋田阿武と称する叔母の子孫がいる」という記録があり、尚稷には弟と妹がいたことが言及されているが、これらは既に昔の事なので詳細は不明だとしている。なお、ここで叔父であるとされている向元輔・を元祖とする銘苅家は、のちに子孫へ家譜が給され、夫地頭であるにもかかわらず家譜を持つという例外的な扱いをうけた。また王叔にあたる者は原則として王子位になるが、銘苅家の場合はここでも例外的に親方位となっている。これは、尚円王統の出自を伊是名とする話が後世の創作であったとの説の論拠ともなっている(伊是名出身とする根拠にするため、伊是名の有力者を尚円の叔父としたが、実際に叔父ではなかったため親方位にとどめた)。 康熙38年(1699年)2月7日を以って王号を追贈され、尚円以下の歴代の王とならび円覚寺において祀られるようになった。 『中山世譜』など王府史書では、尚円王の父・尚稷は、舜天王統の第三代王・義本の末裔であるとの説が記されている。また、天孫氏の末裔との説も紹介している。 墓は伊是名玉陵という説、山川の玉陵という説などがある。 (ja)
  • 尚稷(?-1434年)是琉球國第二尚氏王朝建立者尚圓之父。 尚稷出生在伊是名島首見村(一作諸見村),人稱伊平屋里主。相傳他是義本的後裔,一說為天孫氏後裔。尚稷之父是伊平屋大主,有一弟名叫(銘苅親方朝烈),一妹名叫多嘉屋田阿武。他與瑞雲結婚,生有一女二子:阿武加那志、尚圓、尚宣威。 尚稷與夫人都於1434年(宣德9年)死去,葬於,當時尚圓還年幼。1699年(康熙38年),由於尚稷是尚圓王之父,因此被追尊為王。尚稷、尚久、尚懿三人的牌位被尊稱為「花王」,同歷代國王牌位一起被供奉於圓覺寺(一說安置於崇元寺)。1719年(康熙58年),經久米村的奏請,三人被剝奪王爵、降稱「公」,尚稷公、尚久公神主遷往供奉,尚懿公神主遷往天界寺供奉。 (zh)
prov:wasDerivedFrom
page length (characters) of wiki page
foaf:isPrimaryTopicOf
is Link from a Wikipage to another Wikipage of
is father of
is parent of
is foaf:primaryTopic of
Faceted Search & Find service v1.17_git139 as of Feb 29 2024


Alternative Linked Data Documents: ODE     Content Formats:   [cxml] [csv]     RDF   [text] [turtle] [ld+json] [rdf+json] [rdf+xml]     ODATA   [atom+xml] [odata+json]     Microdata   [microdata+json] [html]    About   
This material is Open Knowledge   W3C Semantic Web Technology [RDF Data] Valid XHTML + RDFa
OpenLink Virtuoso version 08.03.3330 as of Mar 19 2024, on Linux (x86_64-generic-linux-glibc212), Single-Server Edition (378 GB total memory, 67 GB memory in use)
Data on this page belongs to its respective rights holders.
Virtuoso Faceted Browser Copyright © 2009-2024 OpenLink Software